家出で気分リフレッシュ!

だいぶ怒ることは減った気がするがまだたまに激昂することが…

確定申告の沼から這い上がる

今回はやや早めに着手したがやはりわからない箇所が出てきて…

AIによる確定申告革命、面倒な作業をお任せ

確定申告の時期になると、掃除が捗る。明らかに現実逃避行為…

肩幅が広すぎて着られる着物がない!からの脱却

自分、中学生の頃から肩幅が広く肩パッドが入っていない服を…

満開の好文木

寒さが厳しい日が続く中、我が家の梅は満開になってきた。 …

Netflix 1ヶ月で無事退会した件

年末に遅ればせながらネトフリに加入し 「地面師たち」「忍…

茶道を通して歴史を学び直す

茶道を学びつつ茶道を通して歴史も学び直している。再発見し…

初釜茶事、それは五感で体験する古の参加型エンターテイメント

初釜の茶事それは4〜5時間に渡る参加型エンターテイメント…

AI 依存症になりそうな予感

まだ毎日ではないけれど、隔日よりは多い頻度でChatgt…

修繕工事から考える日本の住まいと地震対策

先日、給湯器管で水漏れが発生し、修繕に数日を要した。その…

年越し準備DIY:内窓作りと保存食

冬の寒さ&結露対策で、やりたいと思っていた内窓をプラスチ…

足場が織りなすラインとバランスは、モンドリアン絵画のようだ!

住んでいる建物の大規模修繕が始まり足場が組まれた。 その…

いつでも食べたい定番の味は油淋鶏というのは

Oisixに再入会してみて、新しいレシピを試してみる日が…

2024年やりたいことリストに書いた「登山」を駆け込み達成

2024年のやりたいことリストに「登山」と書いたのは、年…

ひと手間が生む日常の小さな楽しみ

中川政七商店ガチャ、つい買っちゃったし・・ イベントでは…

中川政七商店の家政学校へ行く

先週は、中川正一商店が開催する「6日間の家政学校」という…

Oisixおためしセットがこの物価高に非常にありがたい件

入会時が一番お得になるキャンペーンをしている企業は多いだ…

「いらねえ」から「いる」へ – リカバリーウェアの効果

写真は、へパーデン結節で曲がってしまった親の指。曲がり切…

高齢者施設選び:親と自分の高齢化に備えて

実家に帰るたびに感じる親の高齢化。 施設など慌ててよく知…

七転び八起き:転倒から得た痛みの教訓と共感

久しぶりに派手に転んでしまった。大地を覆うアスファルトの…