今週SNSで
「利回り90%の株主優待」
という投稿を何件か目にし
怪しそうとスルーしてたが
この内容のリール動画が
インスタ見てたら流れて来て
うっかり見てしまい概要を知る。
「東京日産コンピュータシステム(株)が
株主にカレンダーを送付していたが
送料が高騰した為、発送品目を見直し
今年は送料を抑えられる Quoカードにした」との事。
そこでのツッコミどころが
「500円台の1株を買えば
この500円のQuoカードが送付される」というので
間違いだろうとザワつかせてたらしい。
しかしわざわざ会社に確認したところ、間違いではなかったそうで。
疑問がいろいろ湧いてきて、手続き的な点で言えば
①単元未満株は優待受けられないと思込んどったけど、違うの?
②同様に配当も受けられないと思ってたけど?
③100株単位なのに1株だけってどう買いますの?
で、今はググると即解決。
→①1株でも持っていたら優待をくれる奇特な会社が僅かながら存在する。
→②単元未満株でも株数に応じた配当が受けられる。
→③単元未満株を売買できる証券会社は幾つかある様だ。
指値は出来ず成行きのみ。約定タイミングも決められている。
そうでしたか、今日はじめて知りました。
この東日コンシスの場合は利回りで考えるとすごいけど
所詮500円なのでモチベーションが上がらなかったが
これきっかけで同様の奇特な会社がわかり(ググっただけだが)
上新電機の株主優待制度が
9月分だけ、1株:現在約2千円弱を保有していると
5千円分の買い物優待券が送られてくる。
ジョーシンで買い物をしなくても
その買い物券は人気な様で売れている。
この株価以上の優待の仕組みは一体どゆことなの?
と更に興味が湧き、1株ずつ購入。
未満株のメリットはほぼないと思っていたが
例えば当選確率の低いIPO購入についても
単元未満株で購入申し込みできる証券会社(更に限定されるが)
もあり、すると当選確率が単純計算で100倍に増えることに?!
まあ、利益も少ないのだけど。
本日は一粒万倍日だそうで
1株は小粒でも万倍になって
戻って来てもらいたいものです。
コメントを残す